春と秋のビール祭り@赤レンガ 秋のオクトーバーフェストに行ってきました ![]() ![]() ![]() もちろん るんちゃんとあし君も一緒です さて 今回はタクシーを使わせていただくか 運転代行さんにお願いするか どちらにしようかと考えていたところ 実は 内緒ですけど 少額の宝くじが当たりましてね (一万円) これを使って少し余裕を持って遊べるかと思っていたところ ・ ・ ・ この当たりくじに目が眩らみ 当たりくじと引き換えに往復・送迎を買って出た人がいまして あたしとしても タクシーや代行を使わせていただくよりも気楽ですし 当たりくじを差し出すと共に送迎をお願いすることにいたしました 我がおとーさまに (笑) しかしね わたしのおとーさまは絶対送迎なんてしてくれない人なんですよ 大体午前中から酒呑んで 寝起き以外は酔っぱらっているような人なので 車での送迎なんて絶対無理なのよ それが1万円の宝くじに 毎日あれだけ飲んでいるお酒を我慢して送迎しようとは あたしとおかーさんはびっくりして開いた口がふさがりませんでしたよ 宝くじはもちろん当たりたいと思って購入していますが たかだか1万円でこういうことがあると 億単位で当たった時はどんなことになってしまうのか ![]() ちょっと怖くなってしまいましたよ ![]() さて そういう訳で往復の交通手段は確保できました (笑) わたしたちが行くのは平日 土日や平日でも夜はかなり混雑しているということなので 今回は送迎してくれるおとーさんのことも考慮して お昼過ぎから伺うことにしました ![]() ![]() 赤レンガのビールフェスタは年々盛況さを増し 盛況になればなるほど 1杯のビールを買うのに並ぶ時間が増えていく そして 落ち着く席も確保できなくなってくる でもね 平日の日中はガラガラとはいかないけれど 席も選び放題だし ビールも食べ物も並ぶことは全くない やっぱりこうじゃなきゃね~ (笑) ではでは まずは飲み物を調達して ![]() おつまみが来る前にすでに半分飲んでる~ ![]() だってねぇ~ 昼間から飲むビールは本当に美味しいんですよ そしてるんちゃんとあし君も一緒 ![]() ![]() ![]() で おつまみは ![]() ![]() 後は ![]() ![]() ![]() 浮かれたあたしは ![]() あたしとるんちゃんとあし君の後ろに見えるお席は ガラガラですね ![]() 続いて ![]() ![]() ので 追加の1杯 ![]() ![]() では 次は来春ということで ![]() ![]() メールはこちら ![]() ▲
by lourdes-ashley
| 2015-10-20 16:31
| グルメ
バル ![]() ![]() 最近、みんなバルって言って ![]() あっちにもこっちにもバルバル ![]() バルっていったい何よ ![]() ![]() で、Wikipediaで調べると なんだかわかったような ![]() ![]() 結局 町で見るバルのイメージとWikipediaに書いてあるバルのイメージが一致しないの ![]() で 気になるので行ってみました 行ったのは いろいろあるバルの中で 肉バル ![]() ![]() まずは ![]() ポテトサラダ~ ![]() そして ![]() クレソンのお浸し これとっても美味しかったです クレソンの苦味がいいアクセントになって癖になる味です これをお肉と一緒に頂くのがおすすめ ![]() いよいよお肉 ![]() まずは 煮込みスペアリブ ![]() トロットロで美味しぃ~ ![]() お次は ローストビーフ ![]() これはお客さんの約8割の方が注文するという人気メニューだそうです もちろん柔らかくて美味しかったです 続いて ![]() メンチカツ ![]() で ここでちょっとつまづきました ![]() メンチカツって普通ジャガイモ入ってたっけ ![]() ここのメンチカツはゴロゴロとジャガイモが入っいて メンチカツというより牛肉コロッケと言う感じ おまけに 今まで注文したモノは比較的盛りが少なくて食べやすく 普通の居酒屋さんのように1品でお腹いっぱい ![]() いろいろ注文できたのが良かったのに この おまけに1個もなかなかボリューミ~ ![]() という訳で ここでお腹いっぱいになりました (笑) 結局お肉料理を食べに行ったという感じで お店も普通の居酒屋さん バルってどんな ![]() とりあえず 美味しかったので良しとしますか ![]() (笑) ここはね また行きたいと思います ![]() メールはこちら ![]() ▲
by lourdes-ashley
| 2015-07-24 16:02
| グルメ
久しぶりに東京で飲み会です それも 滅多に食べない イタリアン お店は TAVERNA UOKIN たべるな ![]() ![]() 普段、洒落た飲食店には縁遠い生活をしているので このネーミングだけで何となくすごいような気がしてしまう~ ![]() そして 西新宿のお店に到着 あたしはビールしか飲まないので 「とりあえずビール」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お友達は「しろのあわ~」ってこれだけでおしゃれに聞こえる~ (笑) さて 出されたメニューを見ると なんともかんとも難解な言葉が並び 一体どんな食べ物なのか想像がつかない ![]() なので 注文はほぼお友達にお願いして まずは お通しが ![]() なんとなくチクワの磯辺揚げのような感じでした そして 海の幸のカルパッチョ ![]() と 同時に うんきょ ![]() ![]() 続いて パンと生ハムのラクレットチーズがけ ![]() ![]() あたしはこういうのを想像してたので ![]() (笑) でも、とっても美味しかったですよ~ ![]() メインは 豚フィレのなんとかミルフィーユ ![]() ![]() 最後に またしてもパフォーマンスを期待しての パルミジャーノのリゾット ![]() ![]() ゴリゴリと混ぜ合わせてくれました しかし、けっこう強烈な香りでしたけどね~ (笑) いや~久しぶりに上品なモノを頂いたわ~ そしてお腹いっぱい ![]() さて 二次会は久しぶりにシュミレーションゴルフでございます 今までも何回か ![]() 今回凄いのは 全員がゴルファ~ 本格的にゴルフをやっている人達とのシュミレーションゴルフは初めて ![]() どんな感じになるのか超楽しみ~ ![]() (笑) でも、まぁ みんなグローブも無い シューズも無い 自分のクラブじゃない の ないない尽くしだったので思うようにはいかなかったけれど 結果はちゃんと実力通り (笑) 大ボスはバーディなども決め ![]() セレブは美しいスイングを披露 ![]() あたしの写真は無いの 残念 思ったより楽しかった~ ![]() なんてったってビール飲みながらのラウンドなんてそうないし ![]() シュミレーションゴルフの機械もまぁまぁの出来だったし 満足いたしました ぜひ、また行きたいです ・ ・ ・ というより 本当のラウンドに行きましょうね (笑) ![]() メールはこちら ![]() ▲
by lourdes-ashley
| 2015-06-30 10:45
| グルメ
横浜ベイクォーターにある シェラスコ専門店のRIO GRANDE GRILLに行ってきました 実はわたしベイクォーターに行くのは初めて ![]() なので ベイクォーターがテラス席が充実していて どの飲食店もテラス席ならわんこOKだって知らなかったの で RIO GRANDE GRILLもテラス席わんこOKと聞いたので るんちゃんとあし君も連れて行ってきました ![]() 海沿いで風も爽やかで最高のお外ごはん日和ですね ![]() 大きなお肉の塊をテーブルで切り分けてくれるスタイルは斬新で それだけでなんとなくわくわくして楽しくなりますね ![]() しかし わんこ連れのあたし達 それでも大き目2頭 お外の広めのテラス席と言えど 次から次にいい匂いの巨大な肉の塊を持ったお兄さんがテーブルに来ると さすがのるんちゃんとあし君も落ち着きません ![]() どーしても気になっちゃって 落ち着いて伏せをしていられないのです そりゃそうだよね~ るんちゃんとあし君が落ち着かないので あたしも落ち着かなくて食べるどころじゃない で るんちゃん達の場所をテーブルの奥に移動させて頂いたら やっと落ち着くことができました ![]() ![]() ![]() シェラスコは2回目だったのですが 以前行ったお店より お肉が食べやすくて 牛肉が苦手なあたしも美味しく頂けましたぁ~ ![]() そして この日、最大のお楽しみが ・ ・ ・ って 楽しみにしていたのは この二人 ![]() そう 火曜日と木曜日に開催されているという サンバショーです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブラジリアンナイスバディなお姉さんたちが まぁまぁの露出度のお衣裳でサンバを踊り 各テーブルにもご挨拶に来てくれます ![]() 最初は照れ臭そうだったじーじとぼうずですが ![]() やっぱりうれしそう ![]() さらにぼうずにはこんなサービスが ![]() ![]() どーなんすかね ![]() ちなみにじーじにはこのサービスはありません 美味しく食べて飲んで ブラジリアンサンバショーで盛り上がった後は 運転代行さんにお願いして帰りま~す やっぱりタクシーよりも代行をお願いした方が気楽だわ 何より るんちゃんとあし君がいるのが楽しい (笑) またぜひ伺いたいと思います ![]() メールはこちら ![]() ▲
by lourdes-ashley
| 2015-06-23 17:06
| グルメ
papabubbleって「ぱぱぶぶれ」と読むらしい 去年あたりから テレビでちょこちょこ紹介されていた 金太郎飴のお店と思っていました 熱して柔らかくした飴をぐぐぅ~っと伸ばして 食べやすい細さになったらカンカンカンとカットしていく これは金太郎飴 (笑) でも、テレビではタレントさんたちが 「おっいしぃ~」ってリアクションしてて あたしは大袈裟だなぁ~って だって しょせん金太郎飴 昔から日本にある金太郎飴 色はカラフルでも甘さは同じ そう思ってました そのぱぱぶぶれ、うちの近くでは関内の馬車道にお店がある るん・あしの散歩でそのお店の前を通る時 あたしはいつも素通り だって金太郎飴に興味ないもん ![]() で 先日、また前を通った時に たまたま飴を作っていて それがキラキラしていてとっても綺麗だったので つい立ち止まって見ていたら お店の人が外に出てきて試食をさせてくれた 「あぁ~金太郎飴ね」と思っていただいたら ![]() 「きゃぁ~すっごく美味しぃ~ ![]() ![]() その飴はオレンジ風味だったんだけど お口いっぱいに広がるオレンジの爽やかで強烈な香り 甘味もすっきり ![]() しょせん金太郎飴なんで言ってごめんなさい ![]() わたしが思う金太郎飴とは甘さも質感も違いました ![]() とっても美味しいです で ふらぁ~っと誘われるまま店内へ そして ご購入 ![]() すごいわ ![]() 試食の威力 ![]() さらに ついでにグミもご購入 ![]() ![]() で このグミのお値段がちょっと不思議 お店では グミ2個セットて¥200から売っていて ということは 1個¥100 なかなかいいお値段よね 1個¥100円なら2個で¥200 4個だったら¥400 誰にでもわかる計算なんだけど あたしが買った9個入りは ・ ・ ・ 900円 ![]() ![]() ところが ¥1000 ![]() なんで ![]() で お店には30個入りのグミも売っていたんだけど こちらは30個で5000円 ![]() ![]() ![]() だったら2個入り15個飼って30個にした方が 断然お得じゃないの ![]() とか思っているうちに ![]() 2個完食 とっても美味しいわ ![]() 酒に合うわ ![]() 酒が進むわ ![]() ![]() でも 1個¥100以上はちとお高くて そうそう買って食べれるもんじゃないわね 大事に食べようっと ![]() ![]() ![]() papabubbleでした ![]() メールはこちら ![]() ▲
by lourdes-ashley
| 2015-04-10 10:33
| グルメ
なんだか最近 すっかりミルキーにはまっちゃって ![]() で 先日、一つの包装紙に二つのミルキーが入っていて 記事にしたんですが 今回 なんと ![]() ミルキー大玉!が出ました! こちら ![]() ![]() 開けてみると ![]() ![]() 包装紙には ![]() ![]() 食べてみると やっぱりあっま~い 以上 ![]() メールはこちら ![]() ▲
by lourdes-ashley
| 2015-03-18 10:59
| グルメ
去年のお話になりますけど 「マツコの知らない世界」で「燻製の世界」をやっていて そこで見たファミリーマートの「うずら燻製」が美味しいという話 ![]() わたしは「へぇ~そうなんだぁ~」位にしか思ってなかったのですが たまたまさかなちゃんが「なとりのうずら燻製」が美味しいって話をして じゃぁ「マツコの知らない世界」でお薦めだった ファミマの「うずら燻製」も食べてみようと 近所のファミマに行ったら 置いてない もう一軒行っても 置いてない さらにもう一軒行ったら 売り切れ ![]() ![]() ![]() 手に入らないとわかると余計欲しくなるのが心情 近隣にあるほぼ全てのファミマ参りを敢行 ![]() ![]() で 気にして見ていると ファミマ以外にも意外に「うずら燻製」って売っていて 結局 ファミマ・サンクス・ダイソーと3種類のうずら燻製をゲット ![]() ![]() こんなに買っちゃったの ![]() で 早速 実食 ![]() なかなか美味しいです いいつまみになりますね せっかくたくさんあるので ![]() これがね 3種類ちゃんと違いがあるんです どれが一番おいしいということも無く それぞれ美味しいんですが 一番燻製感が強いのはファミマですね~ おすすめです ![]() メールはこちら ![]() ▲
by lourdes-ashley
| 2015-03-16 07:12
| グルメ
ドバイっていえば あたしにとってはミラクルセレブワールド (笑) 全く縁がないはずなんだけど 実はおかーさんがモロッコに行く時にドバイ経由だったので ドバイの高級空港に足を踏み入れたことがある まぁ身内が行ったことがあると 全くご縁無しとも言えないんじゃない ![]() でも、ご縁はそのくらい そしたら今度はかえるちゃんの旦那がお仕事でドバイに行くとか ![]() そこで、お土産として話題になったのが チョコレートのPatchi(ぱっち) ついでに・・・とうちもお願いしました それがこちら ![]() 開けてみると ![]() めくると ![]() 2段目 ![]() そして 3段 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい~ ![]() ![]() お味は ![]() 日本のチョコレートに近くて美味しいですぅ~ ![]() クランチやピスタチオが入っていて ホワイトチョコレートもありました で 毎晩、ビールのお供に2つ3つと食べ進み 残りあとちょっと もう2度と食べることは無いと思うので 大切に食べたいと思います ![]() メールはこちら ![]() ▲
by lourdes-ashley
| 2015-03-10 16:52
| グルメ
先日、山中湖に行った際に 以前、頂き物でとても美味しかった おしの製麺所のお蕎麦を買ってきました ![]() お蕎麦を頂いた時にその包装紙を取っておいたのですが 微妙に場所がわからず ネットで検索すると おしの製麺所は「無料試食」でとても有名らしく ネット上に様々な情報が飛び交っていました その情報を要約すると
こんな感じで伺う前からドキドキするのです ![]() おしの製麺所に着くと 平日お昼過ぎの雨模様ということもあって 人で溢れているということもなく (それでも試食のカウンターはほぼ満席でした) ![]() お店に入ると お店の方が「いらっしゃい ![]() ![]() ![]() あたしは内心ドキッとした これが噂の ・ ・ ・ ![]() あたしはきっぱりと 「いいえ、今日は買いに来ただけです ![]() 「そんなこと言わずに食べてってよ ![]() 「今日は大丈夫です ![]() お店の方は残念そうに「そぅ~ ![]() 「じゃ、これおまけね ![]() お蕎麦を1箱つけてくれました ![]() ありがとうございます~ ![]() とっても美味しいお蕎麦 ![]() ![]() 次はぜひお店で試食させていただきたいと思います お腹空かせて伺いますね ![]() ![]() ![]() メールはこちら ![]() ▲
by lourdes-ashley
| 2014-06-02 06:51
| グルメ
台湾系中華料理 そして ホルモン料理の有名店 横浜・日ノ出町にある 第一亭さんに行ってきました ![]() もともとメディアでも多く取り上げられている有名店のようですが この7月にドラマ版「孤独のグルメ」で放送され それを見た両親が行きたい ![]() 孤独のグルメ Season3 第二話 横浜市日ノ出町のチート(豚の胃)のしょうが炒めとパタン ![]() ![]() 無料視聴ページにリンクしています さて、第一亭さんの有名定番メニューと言えば チート(豚の胃)のしょうが炒め ![]() あっさりさっぱりの塩餡にお酢の酸味が効いていて とっても美味しいです ![]() 昔、家の近所にあった中華料理屋さんの 固焼きそばの餡に似たお味で なんだか懐かしい感じ ![]() そして ホルモン炒め ![]() こってり辛味噌 プリップリッのホルモン ![]() 超好みのお味~ ![]() お箸が止まりませ~ん あぁ~ビールに合う~呑みた~い ![]() ![]() ![]() そう ・ ・ ・ この日は両親を連れてくるため 車を出したので、わたしは運転手 だから呑めないの ![]() 次はぜひビールで楽しみたい一品です ![]() この2品はおそらく第一亭のツートップ そして 忘れてはいけないのが 元まかない料理だったという裏メニュー パタン ![]() メニューに乗ってないけど みんなが注文する人気の裏メニュー ニンニクが効いた油そば 効いてるっていうか 効きすぎてる~ ![]() でも、癖になる いくらでもツルツルッと入っちゃいます この他に頂いたものは エビチリ と 豚の角煮 ![]() と ![]() むし鳥 ![]() せっかく内臓系を堪能できるお店に来ているんだから エビチリとかどこでも(それこそ家でも ![]() 注文しなくてもいいんじゃないかと思ったんですが そんな空気は全く読まないおかーさんがガッツリ注文しました もちろん、どれもとっても美味しかったですよ ![]() この後、酢豚を注文しようとしたおかーさんでしたが さすがにみんなに阻止されました ![]() それと モルモン炒めがとても美味しかったので 似たような感じかな ![]() モツ炒めを追加注文 ![]() ![]() こちらはチートに似た感じでさっぱりめ 美味しかったけど あたしはやっぱりホルモン炒めLOVEです ![]() 今回頂いたのはこんな感じ 本当は ハツ炒めや小袋炒め、豚足うま煮、豚舌等々 納得のいくまでブタさんの臓物を楽しみたかったのですが いかんせん、おかーさんが注文した エビチリと豚の角煮 特にこの2つがみんなの胃袋をいっぱいにしてしまい 〆のパタンを頂いてお開きとなりました~ 全般にちょっと濃い味 ご飯のおかず、もしくは酒のつまみに最高な品々です あたしもビールと一緒に頂きたかったわ~ 絶対 ![]() ![]() ▲
by lourdes-ashley
| 2013-09-09 22:04
| グルメ
|
StandardPoodle
最新の記事
以前の記事
2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 カテゴリ
spica
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||